埼玉県上尾駅から徒歩4分の不妊鍼灸を得意とする鍼灸院 ゆうしん治療院

睡眠の質と卵巣機能の関係 エビデンスから

睡眠の質と卵巣機能 中国浙江大学医学院附属病院調べ

2023年2月から2024年1月の間に20~40歳の外来患者1070名を対象に初診時にピッツバーグ睡眠質問票(PSQI)を用いて睡眠の質を評価をしました。
※ピッツバーグ睡眠質問票(PSQI):多くのエビデンスが集積されている睡眠障害の程度を評価するためのスケール。信頼性や妥当性が高く、世界的に広く用いられている。

一方、卵巣予備能はAFC(胞状卵胞数)やAMH、FSHを測定。

結果は、睡眠の質が低いグループは、そうでないグループに比べて卵巣予備能が低下するリスクが高いことがわかりました。

睡眠の質と体外受精の治療成績 中国山東大学生殖医療センター調べ

3183人の体外受精患者を対象とした大規模な研究。

胚移植前に睡眠時間や睡眠の質、朝型・夜型・中間型かを調べ、胚移植後の治療成績と関係を調査しました。

結果は、睡眠の質が高い女性は悪い女性よりも臨床妊娠率が7%、出産率が12%高かったです。

睡眠の質とは?

良い睡眠とは?【AIの回答】

  • 規則正しい睡眠リズムが保たれている
  • 必要な睡眠時間がとれている
  • 途中で覚醒することが少ない
  • 朝は気持ちよく目覚める
  • 目覚めてからスムーズに行動できる

良質な睡眠はホルモンバランスを安定させてくれる働きがあります。

夜勤または不規則な睡眠だと、ホルモンの乱れにより婦人科疾患(生理痛、子宮筋腫、不妊症など)になりやすいです。

不規則な睡眠の方は2~3倍不妊症になるという研究もあります

一覧
Other Button
Page TOP